C1-6_自社独自の表紙デザインを設定・利用する
概要
各プラン毎に出力される「提案書」の表紙デザインは、デフォルトで設定された複数のデザインパターンから選択できます。
さらに、「管理者アカウント」で自社独自の表紙画像をアップロードすることで、オリジナルの表紙デザインを利用することも可能です。
手順
≪自社独自の表紙デザインを設定する≫
1.「管理者アカウント」でログインします。(*1)
2.画面左上部の「三本線のアイコン」をクリックし、サイドバーを表示します。
3.[表紙設定]をクリックします。
4.初めて設定する場合は、最初に「自社の表紙1」を設定します。
5.「表紙名の編集」のテキストボックスに、表紙の名前を入力し[編集]ボタンをクリックします。(*2)
6.「表紙画像の編集」で[ファイルを選択]をクリックし、追加する画像(jpg)を選択して[開く]をクリックします。
7.[画像を変更する]をクリックします。
8.「現在の画像」の欄に、追加した画像のプレビューが表示されます。
9.「表紙として利用する」にチェックを付けると、設定が完了します。
10.他に追加したい表紙画像がある場合は、「自社の表紙2~5」に同様の手順で設定できます。
≪自社独自の表紙デザインを利用する≫
11.「管理者アカウント」で設定した表紙デザインは、組織内のすべてのアカウントで利用可能です。
12.プラン詳細から提案書を作成する場合、[簡易提案書作成]をクリックします。(*3)
13.表示された画面の「表紙の作成」のプルダウンをクリックすると、「自社の表紙〇(*****)」の形式で、自社で登録した表紙デザインを選択できます。(4)
14.その他の提案書の設定も行い、[作成]をクリックすると、選んだ表紙デザインで提案書が作成されます。
【注釈】
(*1)「管理者アカウント」は、ご契約中の会社様ごとに1アカウント発行されます。
(*2)ここで設定した表紙の名称は、「提案書の設定画面」で表紙デザインを選択する際の表示名として利用されます。
(*3)営業ストックの[簡易提案書作成]や、施主ページの[[4]お気に入り]から作成する提案書でも、追加した表紙デザインを利用できます。
(*4)表紙のデザインを確認する場合は、「表紙の作成」の隣にある(?)アイコンをクリックすると、一覧で表示されます。